中国大連駐在についていってみた。

旦那さんの中国大連駐在についていってみます!準備から渡航後の暮らしまで、色々書き留めようと思います。

中国渡航に向けたワクチン接種

こんにちは、ひなです。

 

いつも、長文でがっつりブログを書いていたのですが、毎回長文を書くようになると、書くことのハードルが上がって続かなくなる気がしたので、今回はさらっと書こうと思います。

 

ついに、中国渡航に向けたワクチン接種の案内が始まりました!

ワクチンにもいろいろ種類があって、何を受ければよいのか迷いました。

何を受けるのかは基本的におまかせ(接種自体も任意みたいです。)のようです。

でも、これが逆に困る。何を選べばいいのか。。🤔

「中国渡航必須セット」みたいにしてくれればよいのですが。

(コロナのワクチンでも思いましたが、やはり副反応があったり人それぞれなので、必須とはいかないみたいですね。)

 

とはいえ、中国大連渡航時に推奨されるワクチンが何かは、案内に書いてありました。

推奨は「A型肝炎」「破傷風」「狂犬病」とのことです。

ただ、狂犬病はワクチンが限られていて、遠方まで受けに行かなければいけない可能性があるみたい。

 

狂犬病は、自分でもリスク回避ができる(動物に嚙まれないように、近づくのを避ける)のと、大連では近年発症例もないそうなので、私はA型肝炎破傷風のワクチンを接種することにしました。

A型肝炎は食べ物飲み物から感染する可能性があり。

破傷風は傷口から感染する可能性があり。

どちらも日常生活でのリスクがあり得ると考えて、接種することを決めました。

(こちらを参考にしました。海外渡航のためのワクチン (forth.go.jp)

 

2種類なので、思ってたより少ないな、と感じましたが、間隔を空けて何回か接種しないといけないので、まあまあ面倒くささになりそう😂

でも、中国でも安心して過ごすためには、面倒くさがらずにちゃんと受けないとですね✊

 

4月に1回目を受けに行く予定。

それぞれどんな感じだったかは、またブログに書こうと思います!

 

WBCが終わってしまい、すっかりロス状態ですが、もうすぐシーズンも始まるので楽しみですね⚾

今日はこんな感じで終わりにします!

それではまた!✋

中国に行くまでにやりたいこと

 

こんにちは、ひなです。

 

花粉がすごいですね😭

花粉症の市販薬を飲んでるので、症状はあんまりないのですが、それと引き換えに毎日とても眠いです…

前回、やる気がないーと言っていたのは、この眠気のせいだったのかもしれません。

もうしばらくはこの眠気と戦う日々ですね。

 

今回は、中国に行くまでに日本でやっておきたいことを記録しようと思います!

 

 

 

■しばらく食べられなくなるものを、思う存分食べたい!!

天下一品のこってりラーメン

551の豚まん

りくろーおじさんのチーズケーキ

出町ふたばの豆大福

ケンタッキーのチキン…

生粋の関西人なので、関西ならではのものは特に、食べ納め?しておきたいです。

旦那さんは、天一とか551はあまり好きじゃないので、ひとり暮らし期間に思う存分満喫する予定です✌️

 

 

■実家に帰って、両親とゆっくり過ごしたい

食事に行ったりで家族には会っているのですが、実家には1年以上帰ってないので、中国に行くまでに一度は帰っておきたいです。

親孝行もあまりできていないので、ちょっといいご飯に連れて行くとかもできればいいな。

中国についていくことを両親に伝えた時には、「貴重な経験やし、がんばりやー!」と背中を押してくれたので、本当に感謝しています。

(あんまり心配されると、不安な気持ちが大きくなると思うので、明るく送り出してくれるのはとても有り難いです🙏)

 

 

■不用品を処分して、スッキリしたい!

持っているものは少ない方ですが、引っ越しもあるし、いらないものは処分して、身軽になりたいです。

売れるものは売ってしまって、ちょっとでも渡航準備のお金にしたいというのもあります。(中国用のiPhoneを新たに買おうかなと思っているのですが、やっぱり結構高いんですよね。。。💰)

ミニマリストとまでは行かないけど、持ち物は、全部に愛着がある状態にしたい。

まずは冬服の整理からやります😅

 

 

■中国語の勉強を始めたい!

会社の制度で、帯同家族の語学学習費用の補助があるので、語学教室に通いたいと思っています。

今はアプリなどでちょこちょこ勉強していますが、やっぱり発音が合ってるのかは、人に教えてもらわないと分からないですね😅

簡単な挨拶くらいはできるようになりたいな…。

 

 

■休職中の勉強の準備をしたい

休職中は時間が有り余ると思っているので、色々と勉強したいのですが、無計画だとうまく行かない気がしています。

そもそも、自分の今後のキャリアのために、どんな勉強・知識が必要なのか、いまいち分かっていないのが正直なところです。

(技術系の仕事なので、プログラミングとかは身につけられれば活用できると思うのですが…)

会社にキャリアサポート専門のチームがあるので、どんなことを勉強すればいいか、キャリアについてどんなふうに考えていけばいいか、相談してみようと思っています。

 

中国に行くことを決めてから、いろいろなことを調べたり考えたりしていますが、人にアドバイスや意見を聞くことが大事だなと改めて感じています。

自分一人で悩んでいると、堂々巡りになったり、ネガティブ思考になってしまう。

割り切っていろいろな人に意見を求めるのは重要だと、気付くことができました。

 

 

今回中国に行くこと、休職すること、自分の時間が増えることが、これからの働き方や生き方の棚卸の機会になればいいなと思っています。

(なーんて、カッコつけたことを書きながら、実際は中国でもゲームばっかりしているかもしれません🤣)

 

 

今回書いたのは、やっておきたいこと。

やらなくちゃいけないことは、これ以外にたくさんあります。

(むしろ、やらなくちゃいけないことをリストアップしたほうがいいのかもしれませんが…)

まずは、楽しみなこと、ポジティブになれることをリストアップしてみました。

 

 

旦那さんの引っ越し準備が着々と進んでいるので、そわそわ&寂しくなってきました。

気分が落ち込んでしまわないように、ちょっとでも楽しいことを考えながら、準備を進めていきたいです!

 

では、今日はここまでにします。

 

朝晩の気温差も大きくなっているので、皆さまご自愛ください😊

 

航空便?船便?預入荷物?

こんにちは。ひなです。

最近花粉がすごいですね…

私はひどい花粉症ではない(どちらかというと、年中鼻炎持ち)ですが、

やっぱり花粉が飛んでるといつも以上に花がぐずぐず、目がかゆくなります。。

大連でも花粉は飛んでるのかな?

花粉が飛ぶということは、春がどんどん近づいてきていますね。

と、いうことは、旦那さんの出発日も近づいています…!

 

先日、旦那さんの海外引越の見積もりがありました。

(私は仕事で不在でした。)

業者の方が家に来て、どれくらいの荷物を送るのか確認してくれました。

 

海外に送る荷物は、船便、航空便があります。船便は届くまで1〜2ヶ月かかり、航空便は1週間程度で届くみたいです。

到着してすぐ使いたいものは、預け入れ荷物として持っていくみたいですね。

また、関税の都合上、私の引っ越しも含めて、船便は1回だけみたいです。なので、私が引っ越すときにまとめて1回送る予定です。

航空便は、旦那さんの出発するタイミングと、私が出発するタイミングの2回送ります。

 

…という、駐在に関する基礎知識は、色々調べて分かるのですが、何を、どの送り方で送るのかは人それぞれみたいなので、結構悩みますね。

 

 

 

旦那さんは、ほとんど持っていく予定の荷物がないみたい。

 

確かに旦那さんは趣味もそんなになくて、服とか食にもあんまり興味なし。

最低限着る服と、常備薬や身の回りの物、あとはゲームさえあれば大丈夫みたいです。(本当かなあ?)

食べ物も、一人でいる間に自炊する気は全く無さそう。まあ、大連は日本食のお店もたくさんあるみたいなので、なんとかなる、のかな?

 

一方の私自身も、そんなに手持ちの荷物があるわけではないので、

(服もそんなに持っていないし、趣味もない…。私もゲームさえあればいいかも)

何を持っていこうかと悩んでいます。

 

向こうでもたくさんお料理したいと思っているので、初めは、中国ではあまり買えない、買えたとしても高い調味料をたくさん買って持っていこうかと思っていました。

でも、中国への航空便では食品は持っていけない。

(こちらのサイトを参考にしています。)

海外ネットワーク:中国:上海事務所 | 株式会社ヤマタネ 海外引越サービス (yamatane.co.jp)

船便は時間がかかるし、お米や粉物は持っていけません。

持っていくとしたら預け入れ荷物かな?大きいキャリーケースもう一つ買おうかな?と思っていたのですが、旦那さんに

「キャリーケース買うのにお金かかるなら、中国で割高なもの買うのと、変わらなくない?」と言われました。

 

ごもっとも!!

 

ということで、食品もあまり過剰には持って行かず、基本的に現地調達する予定です。

 

ただ、今のところ、これは確実に持って行かなくちゃ(でも、忘れそう)というものもあるので、忘備録がてら書いておこうと思います。

 

・歯ブラシ、フロス、歯磨き粉:

どのサイトや資料にも、オーラルケア用品は中国にあまりいいものが売っていないと書いてあるので、多めに持っていくつもりです。

 

・トイレットペーパー:

駐在の先輩からおすすめされたもの。

日本の、水に流せるものは多めに持って行った方がいいそうです。

消耗品ですし、たくさんあっても無駄にならない。

緩衝材代わりにもなるので、隙間があったら詰めていくといいそう。

 

・常備薬(頭痛薬、鼻炎の薬、正露丸):

こちらも中国で入手するのが難しい。

夫婦そろって鼻炎持ちなので、鼻炎の薬は大量に持っていくと思います。

あと、水が合わなくておなかを壊す場合があるそうなので正露丸も。

航空便では持っていけないみたいなので、それだけは要注意!

 

・生理用品

中国にもあるみたいですが、日本製のものが快適みたいなので。

特にシンクロフィットは忘れずに持っていきたい。

 

こうやって書くと、本当に持って行かないといけないものって、そんなにたくさんない気がしますね。

ただ、実際に準備をし始めると、まだまだ増える可能性があるので、最終的に何を持って行ったかは改めてブログにします。

私の引っ越しまではまだ少し期間があるので、先に行く旦那さんに現地の様子をいろいろ聞いてから、本当に必要なものを厳選しようと思っています。

 

本日はここまで。

朝晩の気温差が大きくなってきたので、体調崩さないようにしたいですね。

駐在の先輩からの言葉

 

こんにちは。ひなです。

前回の投稿から日が空いてしまいました。

 

最近、いろんな物事へのモチベーションがなぜか下がってしまい、毎日だらだら過ごしてしまっています。

まあ、こんな時もあるかーと思いながら、やる気が戻ってくるのを待っています。

 

そんな中でも旦那さんの中国駐在の話は進んでいて、渡航日の最終調整段階になっています。

 

今日は、会社の駐在先輩との飲み会のことを記録しておこうと思います。

 

 

私と旦那さんの会社は、中国に工場や開発拠点があるため、駐在経験者が数名います。

旦那さんは駐在経験者の先輩から色々話を聞いていたみたいです。

先日、旦那さんとその先輩方との飲み会に、私も誘ってもらいました!わーい!

 

中国での暮らしの話はもちろん、細かい給料の話も聞くことができて、めちゃめちゃ参考になりました。

特にお金の話は、ネットで調べても出てこない、その会社特有のものなので、かなりありがたかったです。

 

そんな飲み会で、個人的に嬉しくて、印象に残っている先輩の言葉があります。

 

何で私が旦那さんについていくかという話になったとき。

私としては、日本に一人で残っても寂しいし、少しでも旦那さんの身の回りの助けになればという気持ちが一番大きかったです。

あとはやっぱり、子どものこと。

離れて暮らすということは、その期間はどう頑張ったって子どもはできない。

ものすごく欲しいって訳では無いけれど、そんな微妙な気持ちだけの問題で、貴重な30代前半の期間を離れて過ごしてて、あとで後悔しないか??という気持ちも大きかったです。

 

だけど、同時に、「こんな私が、ひとりでついていって、意味があるのか?」ということも考えました。

今、なんだかんだお仕事があって、お給料を頂いている状況で、そのお金がゼロになってでも行く価値はあるのだろうか…?

帯同している間はキャリアもストップする。戻ってきて同じように働ける保証はない。(ありがたいことに、帯同者休職制度があるため、辞めずには済みますが…)

駐在の話を聞いてすぐの頃は、毎日とにかく将来が不安で、夜はめそめそ泣いてました。

 

その後、自分自身で「ついていく」という決断をしましたが、本当にこれでいいのか?という思いはずっと頭の片隅にありました。

 

でも、飲み会の場で先輩に「(私が)ついていくって聞いたとき、よかった!と思った」と言われました。

「家族が近くにいて支え合っていることは素敵だよ、ついていってよかったって思えるよ。」とも言ってもらえました。

 

旦那さんが一緒にいる手前、こんなふうに言うしかなかったのかもしれませんが、実際にこういう言葉をかけてもらえると、とっても安心しました。

自分の判断は、きっと、間違えてないはず!と自信が持てました。

 

海外駐在って、本人は会社からのサポートがたくさんありますが、同行する立場の人に対しては、サポートが少なすぎると思います。(うちの会社だけかもしれませんが…)

なんでついていくの?なんて聞かれる人もいるかもしれません。

情報が少ない中、本当に大丈夫だろうか?と、不安な気持ちだけが増えている人も多いかもしれません。

そんな人に、この先輩の言葉が届けばいいなーと思います。

(先輩はかなり酔っ払ってたので、こんな素敵なセリフ言ってたこと、覚えてないかもしれませんが…)

 

私もこの先、自分の決断に不安になることが何度もあると思います。

でも、先輩が言ってくれた言葉を思い出せば、少しは前向きに頑張れるかなと思っています。

 

今は少しでも前向きに!楽しみを見つけながら過ごしていきたいと思います!

(自分の仕事も、もうちょいやる気を出して、頑張ります。。)

 

 

今日も長くなってしまいました。

これからはもう少しハイペースでブログ書けたらいいな。

 

それではまた。

 

過呼吸で死にそうになった話

こんにちは。

ひなです。

 

このブログは、中国帯同のことを中心に書く予定ですが、たまには違うことも書こうと思います。

というか、大変なことがあったので書かせてください…!

(ただ、少し汚い話も出てきます。すみません。)

同じことがもう起こらないように、自戒の意味も込めて記録します。

長くなりますが、興味のある方はどうぞ…!

 

先日、過呼吸で死にそうになりました。

その日は生理2日目。

でも、午前中から旦那さんとお出かけの予定があってめちゃくちゃ楽しみにしてたので、事前に漢方飲んだりして体調整えて、痛み止めも服用していました。

そのおかげか、生理痛と腰の重さ(生理中の不快症状)が、いつもの10分の1くらいに収まってました。

 

やったー!と思いながら、予定を消化、晩ごはんも素敵なお店で鉄板焼きを食べられて、幸せ気分で帰宅しました。この時点で夜の10時くらい。

 

ただ、晩ごはんを食べすぎてしまったのか、油っぽいものだったからなのか、胃がムカムカしてきました。

胃薬を飲んで、さっとお風呂に入ろう…とお風呂場に行くと、

 

突然吐き気が出てきました。

「うわー。せっかく美味しいもの食べたのに、吐きたくないーー!」と思って、ゆっくりゆっくり呼吸をしてました。

(この、美味しいもの食べたから吐きたくない。っていうのがいかにも貧乏性って感じですよね。。)

 

すると、どんどん呼吸がしにくくなってきて、「あれ、なんかやばいな?」と思ってきました。

とにかくしっかり呼吸を!と思って、吸ってー、吐いてー、としてたんですが

吸っても吸っても苦しい。

 

お風呂場で、ひとりプチパニックになってました。

 

その頃旦那さんは、お風呂場から離れた部屋で、のんびりしてました。

お酒も飲んでたので、うとうとしてたかも。

 

やばくなってきたので、旦那さんを呼ぼうとしたのですが、声が出ない…!

口をパクパクしても、なんにも声が出ない!

そして、吐き気も酷くなってきたので、慌ててトイレに駆け込みました。

で、吐こうとするのですが、吐けない。

吐けないので息をしようとするのですが、吸っても吸っても苦しい。

 

このときには、プチパニックから大パニック!声が出せないので、旦那さんも呼べず…

1時間位トイレで口をパクパク、うずくまっていました。

流石にお風呂が長いだろうと覗きに来た旦那さんに発見され、明らかに異常な状態の私を見て、旦那さんもパニック!

「大丈夫??救急車呼ぼうか??」と言ってくれたのですが、返事をしようにも声が出ない…。

夫婦揃ってパニック!!

(旦那さんには本当に申し訳なかったです。さっきまで楽しくお出かけしてたのに、帰宅後こんなことになるなんて…)

ただ、旦那さんの顔を見れて安心したのか、すこーし息苦しさが収まってきたので、やっと「大丈夫…」と声を出せました。

 

トイレからなんとか脱出して、這いつくばった状態で暖房の効いた部屋に移動し、これでなんとかなるか??と思ったのですが、ここで吐き気と息苦しさが復活!

ここから、吐き気→吐こうと頑張る→吐けない→息吸えない→吐き気 の無限ループでした…。手も痺れてきて、人生で初めて「死にそう!」と思いました。

こんな中、私は変な気を使ってしまって、旦那さんには「先に寝てていいよ…」と(吐き気の合間を探して)伝えました。

旦那さんの立場に立ったら、こんなの困りますよね…。

 

1時間位吐き気過呼吸ループが続き、やっと少し落ち着いてきました。この時点で夜中の2時くらい…。

あ、息ができるかも。と思いました。

 

で、そこから1時間位の記憶がありません。

気づいたら夜中の3時。

この時点では、だいぶ息苦しさは収まっていました。

よかった、生きてる。と思いながら、何故かちゃんとお風呂に入り、洗濯機まで回して、やっとベッドで寝ることができました。

旦那さんは先に寝ていましたが、ギリギリまで起きてくれていて、毛布を掛けてくれたり、洗い物をしてくれていて、感謝しかなかったです。

過剰に話しかけたりしなかったのも、有難かったです。

 

本当に、本当に、死ぬかと思いました。

今はすっかり元気になっています!

 

で、何でこんなことになってしまったのか、今振り返る&原因を推測すると…

 

・生理中なのに、普段より生理痛が軽いからといってアクティブに動きすぎた。

・(その結果)気づかないうちに貧血になってた?

・油っぽいものを食べすぎた。

・お酒を飲んでたから?

 

生理と吐き気、過呼吸の関連性は調べても分からず。同じような体験した方、いるのでしょうか?

どちらにしても、生理中に無理をしちゃだめだな、と思いました。

たとえ体感している体調が悪くはなくても、身体は頑張っている状態なんですよね。。

 

これからは、あんまり脂っこいものを食べすぎないように、特に生理中はあっさりしたものを食べて、無理をしないようにします。

もし中国でこんな状況になったら、今回以上に大パニックになってたと思うので、気を付けないとですね。。

 

こんな個人的な話にお付き合いいただきありがとうございました。

次はもうちょっと楽しい話題を書きたいと思います。

中国渡航に向けて、不安なことと、楽しみなこと

こんにちは。ひなです。

ブログを始めたら書いておきたいことがいろいろあったので、

連続になりますが今日も更新します。

 

今回は、中国渡航に向けて不安なことと、楽しみなことを書いてみたいと思います。

現在の状況ですが、旦那さんはあと一か月ちょっとで渡航予定。

私は「いつ渡航したい?」と聞かれて、7月末ごろを希望として伝えている状態です。

ただ、会社からの情報が少なく、「このままで大丈夫か・・・?」と不安を抱えています。中国は最近までビザ申請の状況も不安定だったので、仕方ないとは思っているのですが。。

 

■不安なこと

・衛生状態(トイレ)

色々調べていると、トイレは和式が多いという情報を見かけたので、心配しています。

まあ、慣れるとは思うんですが。。

清潔さも気がかりですが、体力がなさすぎて、和式トイレの座り方をできるのか…という心配もあります。スクワットでもするか…。

 

・衛生状態(水)

水道の水は生では飲めないそうなので、飲み水は全てペットボトルを使うことになるみたい。じゃあ、お風呂のお水は?顔を洗う水は?歯磨きは??と、色々不安になります。

渡航してすぐは水が合わずにお腹の調子を崩すこともあると聞いたので、正露丸持っていかないといけないかな。

 

・仕事のブランク

最短でも3年間は休職することになるので、その間に何もせずにいて、戻ってきたときに「何もない」人間になっているのではという不安があります。

特に技術系の仕事なので、何もしない間に業界の流れが進んでいき、置いていかれることがとても不安です。

ブランクへの不安に関しては、また改めて書きたいと思っていますが、やっぱり「考えて、アウトプットする」ということを中国に行っても続けていくことが必要かなと思っています。

 

・お金の不安

休職中は当然お給料はゼロになるので、旦那さんのお給料で暮らすことになります。駐在で色々手当は出るとはいえ、やっぱりなにか買うときには躊躇したり気を使ったりしそう…。

また、最近マンションを購入したので(よく聞く「家を買ったら海外駐在させられる」ってやつにまんまとハマっている状況です。。)、お金の不安は大きい。

日本にいる間にできること、中国でできること、色々工夫したいと思っています。

ちなみに、住まいの給付金は受給済み。初年度の確定申告もこれからやります。

そのあたりのことも今後記録できたらいいなと思っています。

 

不安に思っていることを色々書きましたが、もちろん楽しみなこともたくさんあります!

 

■楽しみなこと

・美味しいものを食べること

色々な中国在住の方のSNSを見ていると、全部の食べ物が美味しそう!!大連は日本人の駐在者さんも多いので、日本食のお店もたくさんあるみたいです。でも、せっかくなので現地ならではのものもたくさん食べてみたい!元々中華料理や辛いものが好きなので、色々食べてみたいです。特に火鍋!

 

・色々な食材で料理すること

ある中国駐在の方のブログで、中国特有の野菜や果物を紹介されていました。日本にないものも多くて、どんな味なのか食べてみたい!時間もあると思うし、中華料理スキルを向上させたいです。

 

・いろんなことを1から学ぶこと

暇な時間がたくさんあると思うので、いろんなことを勉強したいと思っています。

中国語、英語、プログラミング、食生活アドバイザー、イラスト、ボールペン字…

全部できるかは ??? ですが、今までは仕事に追われてできなかったことを、雑多にでもいいので、学んでみたいです。

 

 

楽しみにしていることが、ほとんどの食に関することになってしまいましたが、、楽しみを見つけて、ポジディブにやっていきたいと思っています。

 

今回書いた不安なことについては、不安が解消されたり、プラスの情報があれば、ブログに書いていきたいと思っています。

 

 

長くなりましたが、読んでくださってありがとうございました!

初めましての自己紹介

見ていただいている皆様

初めまして。ひなと申します。

 

メーカーの技術系の職種で働いている、アラサー女子です。

いわゆる「リケジョ」と呼ばれるカテゴリにいますが、そんなにキラキラしておらず、

毎日地味に生きていました。

 

そんな私が、旦那さんの中国大連駐在についていくことになりました。

旦那さんは23年春に、私自身は23年7月ごろに渡航予定です。

仕事は会社の帯同者休職制度を利用して、3年間休職予定です。

準備や渡航後の暮らしなど、いろいろなことを書き留めていきたいと思っています。

 

1回目のブログは、自己紹介をしてみようと思います。

「なんかこいつ気になるなー」と思った方は、読んでいただけると嬉しいです。

 

名前:ひな(本名ではないです。子供のころのあだ名です。)

年齢:31歳

住んでいるところ:生まれも育ちも関西です!

 

家族構成:旦那さん(会社の同期です!)

子どもはいませんが、恵まれたらいいな。と思っています。

旦那さんについていくことを決めた理由のひとつです。

 

好きなもの:

料理:得意ではないけれど、好きです。中国でも、いろんな料理にチャレンジしたい!

横浜DeNAベイスターズ:関西出身ですが、旦那さんの影響でファンになりました。

ポケモン:がっつり金銀世代。大人になってサンムーンからまたハマっています。いまはスカーレットをやりこみ中。

鬼滅の刃:漫画全巻読破。伊之助と無一郎くんが好き。

 

こんな感じの、完全インドア派人間です。

 

これまでの経歴:

理工系の大学を学部で卒業して、電気系のメーカーに技術職で就職しました。

現在は、電化製品の構造や作り方などを考える仕事をしています。

休職予定ですが、戻ってきた後引き続き同じように仕事ができるのか、

不安でいっぱいですが、最近は「まあ、なんとかなるやろ」の考えで、精神を保っています。。

 

このブログを作ろうと思ったきっかけは

・中国駐在についていく上での不安や悩み、解決策などを共有したい。

・「あの時、自分はこんなこと考えていたんだ。」というような記録を残しておきたい。

・分かりやすい文章を書く練習をしたい。

などです。

 

中国渡航関連の内容はもちろんですが、

仕事に関する悩みや、普段生きていく中で感じたこと(大げさ??)なんかも

書き留めていけたらいいなと考えています。

 

今回はここまで。

皆様よろしくお願いします!